10.東京都 実践2日目


どうもよこㄘんです。

youtubeで

"よこましゃ道中記(乙)"

という、"旅打ちしながら日本一周"という企画を行なっており、動画では伝えきれない内容をブログにて綴っていきます。

今回の動画はこちら↓


今回は東京都実践2日目です。

ーーーーー

◯下見

ホールナビのsnsピックアップというところから、snsに掲載されている過去データを見つけ出し、なんとか設定狙い出来そうなホールを見つけました。

公開されている過去のデータから狙い台を絞り込みます。

特徴メモ

3台島が強い
クレア
cc
偽物A

なんとなく法則あり?
2〜3台塊
前回入った台には入りにくい

ざっくりと書きましたが、絆、そしてクレアを中心とした3台島を狙っていくことに。

ーーーーー

◯実践

抽選約350人中14番と121番



朝イチの入場時、121番で3台島取れるだろうという安直な考えで、14番は絆を取ったのですが、、、

かなり早い番号で三台島が埋まりました。


田舎だとどんなに強くても3台島は埋まらないことが多く、都会のレベル高さを認識しました。


というか冷静に考えると抽選を受けている客層が全然違うんですよね。

田舎だと100人抽選を受けたら20人くらい、常連の(イベント関係なく朝から並ぶ)おじいちゃんおばあちゃんが紛れてるんですよね。

その人たちとは狙い台がかぶることはほぼないから、100番引いても実質80番入場なんですよ。

今回、その感覚で「121でも狙い取れるだろう」と安易に考えてしまったのが失敗でした、、、

また、結果的にですが、絆を打ってる人のレベルが明らかに低かったので、上手い人たちはみんな3台島に走ったようでした。

ーーーーー

絆と鏡に着席


絆 やめるか迷ったところで高確謎あたり→少し粘ったらハマまり食らってやめ(判別要素も弱い)

鏡 3→2→2→2 ときていいと思ったけど
そのあと4周期ハマり天井
2500g回して直撃なし
強制書き換え1/13
画面示唆弱い
等その他いいところなし


ということで、絆、鏡共にヤメました。

2つとも微妙にいい挙動をしてしまい、粘らされてしまいました。

鏡はおそらく4とかはあったのかなーと思います。

絆も偶数の可能性は高い挙動でした。

この時点で約-3500枚
二日間合計だと-5500枚ほど、、、

絶望的でした。


ーーーーーー

13時くらい
読み通り3台島ノーマルが強いです。

フル稼働歩いてる人多数のためハイエナ、あとヅモ厳しそうというところで、

合算1/109 3000gのクラセレが空いていたので、ダメ元で打つことに。

(普段だったら打たないところではありますが、他のホールでのハイエナも厳しそうだったので、触ることにしました)

結果56はありそうかなーと言った感じ(ホールの傾向を考慮していない挙動のみの判別)

アクロス(ハナビバーサスアレックス)は各島1台はあたりがあったのですが、クランキーは別の階のバラエティコーナーにあってので、アクロス推しの中に含まれていたのかは不明。

となりのクランキー(1800gほどで合算1/108)も空いたので二人で打ちました。

ーーーーー

その後

クランキーで1000枚ほど出すも捲るにはキツイだろうなといったタイミングで

21:00

凱旋741gが空きました!


この時間からだと厳しいけど、企画の関係上(負けたら野宿)なんとしてでもまくりたかったため無理をして打つことに。

そして、

22:10 凱旋の1171g が空いたのでクランキーをヤメ 

気合いでまくりにかかる

時間的に一人が事故っても無理

二人が1回ずつGOD引けば捲れる!!!!


うおおおおおおお





....








捲れず

チーン



最後残り15分ほど、最期の希望Aタイプ、クランキーとcc(もろ6)を打って終わり。






-851枚  

最初の大きなマイナスからしたら、なんだかんだ頑張ったかなーという印象ですが、




負け...











野宿が決定しました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 



野宿の動画↓






ーーーーー

◯感想

ライバルの多さから、他地域と比較すると「やりにくい」と言った印象でしたが、2日目に行ったホールはかなり頑張っていました。

抽選人数が多いのも納得の内容で、3台以上の島なら各機種に1台以上6を入れている印象。

抽選が悪くても、何か台に座れさえすれば期待が持てるような状況でした。

さすが都会。しっかり入れてます。

なので、ホール傾向がわかっていれば、まだまだ勝機が見えるかなーってくらいにはやれると思いますが、、、

他の地域がやりやすすぎますね。

東京だとハイエナでのリカバリーが効きにくいって印象でした!


ーーーーー

○稼働しやすい県ランキング

出発地点の長野含め6県で稼働したので、そろそろ稼働しやすい県ランキングでも作っていこうと思います。

SABCにランク分けして、その中でやりやすいかなと思った県を上から並べていきます。


S 群馬
A 山梨
    長野
B 神奈川
    埼玉
C 東京



現在はこんな感じ!
群馬はやっぱり圧倒的にやりやすかったです!

その後、山梨、長野とどちらかいうとハイエナがやりやすいホールが上位に。

僕個人的な考えなんですけど、ライバルが多い中、お互いを蹴落としあうのってあんまり好きじゃないんですよね。

なんで、気楽にのんびり打てる田舎が好きです。

今後も各県2日目が終わるごとに更新していきたいと思うので、こちらもお楽しみに!


ーーーーー
〇収支

ぱちすろびより

今日もぱちすろびより

0コメント

  • 1000 / 1000