13.茨城県 実践1日目

どうもよこㄘんです。

youtubeで

"よこましゃ道中記(乙)"

という、"旅打ちしながら日本一周"という企画を行なっており、動画では伝えきれない内容をブログにて綴っていきます。

今回の動画はこちら↓

7県目は茨城県!

"いばらぎ"じゃなくて"いばらき"です!

さてご覧ください。

ーーーーー


茨城県は告知禁止のためホールナビを見ただけでは、イベントホールは見つからず、ツイッターなどで探します。

snsでまとめてくださっているホールへ行くことにしました。


◯下見

夜遅くになってしまったので雰囲気だけ。

狙ってたホールはいい雰囲気。

周り2店舗もハイエナはできそう。

内1店舗は旧イベ(強い感じはしない)のため、全リセじゃないかなーと期待。
(リゼロは設定使ってるかも?)



ーーーーー

◯実践

抽選400人中209と360無事死亡。

第2候補だった旧イベのホールへ。

リセット状況をチェック

6号機→全リセ
マジハロ5→リセット確定(6択当てART)
聖闘士星矢4台→高確二台確認
ガックンチェック3台→鉄拳以外ガックン
笑うせぇるすまん→何故か1ゲーム回ってる(データカウンターと液晶ゲーム数のズレ)
ディスク→バックライト消灯
凱旋→当日1024g当選6セット→リセ天?
→最終的に二台リセ天確認→全リセ

このことから導き出される結論は...

全リセ+ランダムリセット対策

ということで全リセ読みでリセット狙いできる台から打っていくことに。

マジハロ→笑う→戦コレ→鉄拳

お金がないので投資が少なくて済む台から優先的に打ちました。


鉄拳で1200枚くらい出たので星矢リセへ(1台だけ空いてた)

ちなみに鉄拳はリセット挙動。

聖闘士星矢も前兆タイミングからリセットっぽい。

リセットの美味しいところを刈り尽くして、ほかに打てる台もなかったので昼食へ。

ーーーーー

何店舗か回ったが、打てる台がなさそうだったので、最初設定狙いする予定だった店舗へ。

ーーーーー

入るとツインハナハナ10台と番長3が全6は目に見えて分かりました。

店の雰囲気としては入れるところには惜しみなく入れている印象。

これは過去のデータから読み取れていましたが、実際にみると圧巻ですね。

そして、打ち手のレベルはそんなに高くない印象。(判別精度、ハイエナなど、ちゃんと観れたわけではないですがなんとなく)

そんな中で選んだ台が

凱旋675G


5.5枚交換の店で打ち始められるゲーム数ではないですが...

打ち始めた際のデータがこちら



そう初当たりがそこそこ軽い

そして凱旋全体の様子がこちら
見るからに怪しいですよね

ということで、設定狙い兼天井狙いで打ち始めました。


やましゃが判別しながら打ったのですが、結果5っぽかったようです。


以下凱旋の設定判別についてはやましゃ記述


ーーーーーーーーーーーーーー

〇凱旋設定判別


どうもやましゃと申すものです!

動画でも紹介しましたが凱旋は最終的に設定5だったと思います。

理由としては大きくは4つ

①リプ3+G-STOP


凱旋は履歴でCZやATの抽選を行っています。

リプレイ3連でのG-STOPに設定差があるのは有名な話ですよね!
(一撃様より引用以下元サイト
https://1geki.jp/s/700/milliongodgaisen-67.php)

今回打った台はそのリプ3でのG-STOPが

1/3

サンプル不足感は否めませんが
設定1だと5%でしかこない設定差特大のところなので良い要素であります。

②モードの滞在比率


これに関してはざっくり言うと

4と6は通常に滞在しやすくて

さらに通常のハズレや上段リプからでも当たる


5は天国準備や天国に上がりやすく

モードを上げて当てる


という特徴があります。

僕自身凱旋の設定6は何回か打ったことがありますが
5は打ったことがありませんでした。

凱旋を設定狙いで打つ際に僕はレア役や強い出目やモード示唆の演出を全部メモしています。

滞在モードも毎ゲームではありませんが
出目の変化でメモするようにしてます。

今回打った凱旋は

打ったことのある6のように
通常にやたら滞在して謎に当たる

普段打つ1のように
なかなかモードが動かない

このどちらとも違う挙動をしていて
低確にいても何かを引いてモードが上がり
やたら天国準備や天国に滞在しているように感じられました。


③赤7フェイクリプからのモード移行


極めつけは

明らかな低確での赤7フェイクリプ+風

これの確認ですね。

リプレイフラグ+風はモードアップ確定です。

皆さんご存知の通り凱旋の赤7フェイクリプは普通マジで仕事しません。

しかし、実は設定3,5ではそこそこ現実的な数値でモード移行抽選が行われています!


今回は低確Bのものを抜粋します。(低確Aも通常もほぼ同じ)
(一撃様より引用以下元サイト
https://1geki.jp/s/700/milliongodgaisen-68.php)


ドヤ顔で話してますがこの移行率は知らなくて
打っていた時にフェイクリプで風吹いて

「へぇそんなことあんのかー、調べたろ。」

って思い、その場で調べてめちゃくちゃ差があってビックリしました笑

僕は暗記が苦手なので細かいところは調べながら打つことがほとんどです。


ゲーム数なんかも全然覚えていられないので全部メモします。


設定差もどこに設定差があるのかさえ覚えておけば

数値は暗記してなくても後から参照できます。


とか言いながらくだらないことばかり覚えてたりして本当に困った脳みそです😅

最後に

④過去凱旋に入れていたという事実とホールの余力


このお店さんのデータは事前にチェックしており
直近1ヶ月以内に凱旋の全6、絆全6をしたこともあるくらい力のあるホールさんでした。

この日の全6はおそらく番長3とツイドラですが

絆なども単品でかなり良さそうな挙動している台がチラホラ見受けられました。


凱旋に設定5を使ってきても何らおかしくないホールさんです。



これも僕が設定5と判断した要因です。





そんなこんなで凱旋は設定5と判断しました!


以上やましゃでした!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


僕はちまちまハイエナしたり、少し設定狙いで絆打ったりしました。



ーーーーー

◯結果


番長3、12台全6



圧巻でした。

僕らが稼働していた長野県ではありえない状況で、戸惑いを隠せなかったです。

ここまで出しているのに利益は出ているようで、かなり経営がうまいなと感じました(小並感)。

また、ツインドラゴンハナハナも全6。

他絆、凱旋など多台数機種には単品で入ってる様子でした。

あと絆は見るからに偶数ベースですね。

稼働が飛ばず、どの台もかなり回されてました。さすが経営がうまい。

ーーーーー

◯感想

茨城にもこんないいホールがあるんですね!

プロにぶっこぬかれないように工夫し、一般の方々が楽しめる工夫がなされていました!

また朝イチ狙った旧イベホールは全リセでしたが、明らかにリセット狙いをしてる人はいない様子(凱旋とか狙ってる人はいましたがプロかどうかは微妙)。

ハイエナもかなりやりやすかったです!

さらに旧イベの方のホールでも(主にノーマルタイプの)小役数えてる方が多くいらっしゃったので、設定にも期待できるのかなーと感じました。

換金率は47枚貸52枚交換か、50枚貸55枚交換でした。

非等価ですが、貯メダル作っちゃえば問題なくやれると思います!


明日は茨城2日目です。
ぜひご覧ください。

ーーーーーー

〇収支

ぱちすろびより

今日もぱちすろびより

0コメント

  • 1000 / 1000